2018年2月25日日曜日
2017年4月25日火曜日
ネパール地震から2年 カトマンズにて。
大地震から2年経ったネパールのカトマンズ。
古い建物などはレンガ作りで倒壊しやすいようだった。
いまだに斜めになってつっかえ棒で支えている建物や
倒壊したままの建物も多かった。
倒壊した建物は古い建物だけで、ある程度新しいような鉄筋造りの
建物は無事のようです。
2016年2月27日土曜日
ふるさと割
今年度は「地域住民生活等緊急支援のための交付金」というのがあり、ふるさと割クーポンや旅行券などとしてバラ撒かれました。
我が家ではこれをフル活用しまして今年度は東北旅行に何度も利用。岩手・宮城・福島・山形の温泉旅館など10箇所以上行って、2人旅なので10000円補助を申し込み、
合計で軽く10万円以上の交付金を頂いた計算になりました。
いままで何度かあったバラマキ政策のものは我が家はことごとく対象外で悔しい思いをしてきたのですが、今回はありがたく10万円以上頂きました。高い税金を納めているんだから貰えるものは貰わないとな!
とはいっても、旅行代全額補助ではなく、約半額補助なのでそれなりに出費しているし、旅行に伴う諸費用もかかるので旅行に出る人が増えて経済効果はあったと思います。
我が家ではこれをフル活用しまして今年度は東北旅行に何度も利用。岩手・宮城・福島・山形の温泉旅館など10箇所以上行って、2人旅なので10000円補助を申し込み、
合計で軽く10万円以上の交付金を頂いた計算になりました。
いままで何度かあったバラマキ政策のものは我が家はことごとく対象外で悔しい思いをしてきたのですが、今回はありがたく10万円以上頂きました。高い税金を納めているんだから貰えるものは貰わないとな!
とはいっても、旅行代全額補助ではなく、約半額補助なのでそれなりに出費しているし、旅行に伴う諸費用もかかるので旅行に出る人が増えて経済効果はあったと思います。
2016年2月9日火曜日
いわき新舞子ハイツ
1月23~24日 いわき旅行。
震災後に訪れたのは初です。
海沿いにある建物で、震災のときは泊まった新舞子ハイツも1階部分まで津波の被害を受けたそうです。
すぐそばに川が流れているのですが、堤防を強化する工事を行っていました。
新舞子ハイツは公営のグラウンドや各種競技場、プールなどスポーツ施設の一角になっています。
施設に付随する温水プールは、本格的な競泳プールとウォータースライダーがありました。
公営の会員制プールのような感じですが、宿泊者は無料で使えます。プールも津波被害の後、大掛かりな補修をしたようで大変きれいです。
震災後に訪れたのは初です。
海沿いにある建物で、震災のときは泊まった新舞子ハイツも1階部分まで津波の被害を受けたそうです。
すぐそばに川が流れているのですが、堤防を強化する工事を行っていました。
新舞子ハイツは公営のグラウンドや各種競技場、プールなどスポーツ施設の一角になっています。
施設に付随する温水プールは、本格的な競泳プールとウォータースライダーがありました。
公営の会員制プールのような感じですが、宿泊者は無料で使えます。プールも津波被害の後、大掛かりな補修をしたようで大変きれいです。
2015年12月14日月曜日
会津東山温泉 新瀧
東山温泉へ。
20年ほど前に職場の旅行で訪れて以来でした。
当時泊まった旅館はどこだったのだろう?完全に記憶に無いです。
さて今回は「新瀧」という宿。
温泉や部屋も良くてとても満足でした。
酒どころらしく夕食時にオーダーできる地酒の種類も多くて、選ぶ楽しみがありますね。
全体的に垢抜けた雰囲気で好印象でした。
それにしても東山温泉も廃屋となったホテルが目立ち、なんとも寂しい風景の場所もありました。
20年ほど前に職場の旅行で訪れて以来でした。
当時泊まった旅館はどこだったのだろう?完全に記憶に無いです。
さて今回は「新瀧」という宿。
温泉や部屋も良くてとても満足でした。
酒どころらしく夕食時にオーダーできる地酒の種類も多くて、選ぶ楽しみがありますね。
全体的に垢抜けた雰囲気で好印象でした。
それにしても東山温泉も廃屋となったホテルが目立ち、なんとも寂しい風景の場所もありました。
2015年12月7日月曜日
焼石岳温泉ひめかゆ
12/5
奥州市の焼石岳温泉ひめかゆへ行きました。
日帰り温泉施設と宿泊施設が一緒になっている所でした。
温泉は少し緑がかった湯でタール臭を感じる、新潟沿岸部の温泉によくあるタイプに似た感じだなと思いました。とろみがあるようなとても良い温泉でした!
そして夕食のお料理も大ボリューム。
翌日は、今シーズン初の雪道走行となりました。
気仙沼方面へ足をのばし、唐桑半島を観光しました。
大災害があったとは思えないような海。
奥州市の焼石岳温泉ひめかゆへ行きました。
日帰り温泉施設と宿泊施設が一緒になっている所でした。
温泉は少し緑がかった湯でタール臭を感じる、新潟沿岸部の温泉によくあるタイプに似た感じだなと思いました。とろみがあるようなとても良い温泉でした!
そして夕食のお料理も大ボリューム。
翌日は、今シーズン初の雪道走行となりました。
気仙沼方面へ足をのばし、唐桑半島を観光しました。
大災害があったとは思えないような海。
登録:
投稿 (Atom)