2014年6月9日月曜日

WAVE125i Helm-IN バイザー取り付けた

快適・快速原付のWAVEに更なる快適さを求めて。

バイザ&ナックルバイザーを取り付けました。


購入したパーツ

マルト・ナックルガード
スーパーカブ・旧型丸目用
車種別に数種類ありましたが、細工次第で何でも付けられると思ったので一番安いのを購入。2000円でした。

 エンデュランス・スポーツバイザー(写真は付属の小パーツのみです)
角目の新型カブ用です。
WAVE125i Helm-in専用のもありますが、カブ用のが送料無料になっていたのでこれにしました。
風防本体は同じもので、違いはミラーネジへの取り付け用のナットの長さとスペーサだけです。
しかし今回、その車種専用ネジ類は使用しないのです。




ミラーネジ径変換アダプタ(タナックス製)

そのままだとM10細目のネジなのですが、このM10細目はホームセンターでは種類が非常に少なく、使い勝手がたいへん悪いので、M8に変更します。M8のミラーネジならネジピッチは極一般的なものになるのでいろいろ便利なのです。



通販でネジ径アダプタが到着する前に、バイザーだけ付けてみました。


説明書の指示に反した付け方なのですが、あくまでも試しです。


そして次の写真が完成したバイザー&ナックルバイザーです。




ハンドル>ネジ径アダプタ>M8寸切りネジ(9cm)>ナックルバイザー>バイザー取り付け金具>L字金具 という順番で付けてあります。
(各パーツの間にはワッシャーやボルトも咬ませてあります)


最後にとりつけてある横棒ですがこれはL字金具にU字ボルトでアルミパイプを取り付けたものです。
サイクルコンピューターやGPS、ナビ用のスマホホルダー、カメラなど取り付けることができます。




今回のご報告は以上であります。

2014年6月4日水曜日

【行ってみた】蔵王山田の棚田と二つ池

羽竜沼キャンプ場から少し上ったところにある溜池。

西蔵王高原ラインからもよく見得ますが行き方は面倒です。
というより
入ってはいけない雰囲気でした。
実際、通じる道には進入禁止の立て札あり。

立て札の無い遊歩道らしき場所から進入しました。


高橋和雄知事のときの事業だという石碑


東屋なんかもあって良い場所ですが誰もいません。
たぶん進入禁止だからでしょうね。





続いて、蔵王山田の棚田




数年前に私もこの場所を初めて知って、山形市内にもこんな棚田があるのだと驚いていたのですが、今年になってその素晴らしさを残すためなのか、新しく石碑が出来ていました。
まさに日本の原風景といった雰囲気の田んぼの風景です。


ちなみに田んぼのあぜ道のような道路なのでとても狭い道です。