14日(日) この辺の山々も紅葉してきた様子なので蔵王に行ってみました。
早朝からよい天気。まさに秋晴れ。
西蔵王高原ラインの県庁側から上りました。モリクマカップを応援しようと思ったのですが、8時半すぎでしたがまだ誰もいませんでした。県庁でミーティング中だったのでしょうね。
一人でのんびり走りました。
料金所で30円払って蔵王へ。
蔵王温泉街は県外ナンバーの車も多く、たいへんにぎやかな様子でした。
温泉街からゲレンデ方面の景色も紅葉ピークではありませんが鮮やかな色になりつつありました。
観光バスや車でいっぱいの横倉のPを通過し、蔵王林道へ。パラダイス~ドッコ沼まで上ります。
蔵王林道・黒姫ゲレンデの途中の景色の良い場所にて。
上山市街の眺め
100万人もスキーシーズン前の草払いを終えたようです。
蔵王ロープウェイ山麓線の索道直下にて
快晴の青空&紅葉ですばらしい景色だったと思います。
上りのゴンドラ。満員でした。
パラダイスゲレンデまで来ました。
三宝荒神山をバックにトニーザイラーの碑。と、思ったのですが、
午前中で山は逆光でした。
中央ロープウェイの鳥兜山頂駅
鳥兜山頂・大黒天展望台からの眺め。
地蔵山と三宝荒神山
同じ場所から、
蔵王温泉街~遠くに上山市外~朝日連峰
上ノ台
横倉と鴫ノ谷地沼
中央ロープウェイ山麓駅・中森
遠景。
吾妻連峰
飯豊連峰
朝日連峰
もやっていますが、月山&葉山
秋空
中央ゲレンデ
おなじみ、笹谷峠~ハマグリ山~神室 奥羽山脈のお手軽縦走コースです
ドッコ沼まで来て見ました
ドッコ沼のコバルトブルー色の水面と紅葉というコントラストが綺麗でした。
紅葉は一部は最高の状態まで色づいていましたが、ピークは来週末でしょうね。
賑わっていました
スカイケーブル上駅前にある蔵王大権現
ダイヤモンドバレー入り口と雁戸山
すばらしい天気で遠くの景色もくっきり。
この後は、午後から芋煮会があるのでのんびりせずに大急ぎで下りました。
2012年10月15日月曜日
2012年10月14日日曜日
芋煮会
熊谷自転車屋に集まる仲間たちとの芋煮会に参加しました。私はもう何年ぶりかでの参加でした。
板長が芋煮(というより豪華な料理の数々)の準備を何から何までやってくれて、毎回なのですがそれはそれは豪勢な芋煮会となりました。
仲間たちも集まり、店開き。
しかしビールサーバー一式準備するもガスがまだ来ていなくて、始めるに始められないというヤキモキ感。
お待ちかねのボンベが到着した
無事にサーバーをセットアップし、いよいよ始動。
いろいろなサイドメニューがあって食べる分量配分を考えないと美味しいものが腹に入らなくなってしまうという、なんとも贅沢な宴であります。
オリジナル芋煮と奥の鍋が庄内風芋煮。
チキン丸焼きも。
バイキング形式。 とにかく贅沢なのです
基本のセット。
河原はまさに芋煮会ハイシーズンでした。
ここの近くの自動車学校の生徒にしてみれば、この混雑通過が路上教習で第一番目のイベントセクションですね。
ビア樽2缶準備されていました。
カレー芋煮
そろそろお開き
行き帰りランニングで行ってました
板長が芋煮(というより豪華な料理の数々)の準備を何から何までやってくれて、毎回なのですがそれはそれは豪勢な芋煮会となりました。
仲間たちも集まり、店開き。
しかしビールサーバー一式準備するもガスがまだ来ていなくて、始めるに始められないというヤキモキ感。
お待ちかねのボンベが到着した
無事にサーバーをセットアップし、いよいよ始動。
いろいろなサイドメニューがあって食べる分量配分を考えないと美味しいものが腹に入らなくなってしまうという、なんとも贅沢な宴であります。
オリジナル芋煮と奥の鍋が庄内風芋煮。
チキン丸焼きも。
バイキング形式。 とにかく贅沢なのです
基本のセット。
河原はまさに芋煮会ハイシーズンでした。
ここの近くの自動車学校の生徒にしてみれば、この混雑通過が路上教習で第一番目のイベントセクションですね。
ビア樽2缶準備されていました。
カレー芋煮
そろそろお開き
行き帰りランニングで行ってました
2012年10月11日木曜日
WAVE125i オイル交換
走行距離が約3000kmになり3回目のオイル交換を実施。
使用オイル
シグマ パワークリーン SJ 10W-30
使用量 700cc
1000kmおきに交換していることもあり、抜いた古いオイルは真っ黒とまではなっていなくてませんでした。
でも新鮮なオイルに交換してやると、エンジン音も角が取れたような柔らかな音質になり、シルキーな回転音になります。
ホームセンターで買った安オイル、しかも使用量はたった700ccなのでこまめに交換しています。
このオイルを使ったのは、スーパーカブ50に1回、WAVEに2回目ですが、遠心クラッチの滑りはありません。二輪用オイルでなくとも、車用の安いオイルなら問題なしです。逆に高級オイルだとダメな場合があるでしょうね。
使用オイル
シグマ パワークリーン SJ 10W-30
使用量 700cc
1000kmおきに交換していることもあり、抜いた古いオイルは真っ黒とまではなっていなくてませんでした。
でも新鮮なオイルに交換してやると、エンジン音も角が取れたような柔らかな音質になり、シルキーな回転音になります。
ホームセンターで買った安オイル、しかも使用量はたった700ccなのでこまめに交換しています。
このオイルを使ったのは、スーパーカブ50に1回、WAVEに2回目ですが、遠心クラッチの滑りはありません。二輪用オイルでなくとも、車用の安いオイルなら問題なしです。逆に高級オイルだとダメな場合があるでしょうね。
WiMAX その後とHTC Jアップデート
この前のブログでスマホのWiMAXは感度が悪いという事を書いたのですが、昨日スマホ(HTC J)がアップデートされ、WiMAX環境は劇的に良くなりました。家の中でもアンテナほぼ全部立つくらいです。
アップデートに関してauやHTCのアナウンスでは、緊急速報メールのちょっとした修正だけのような説明だったのに、まさかこれほどの変更とは!
Androidバージョンが4.0.4に。そして大きいのがHTC SENSE4.1にUP.
メニューボタンの利便性が格段に良くなり、ホーム画面をスクロールしたときの3D感がアップし、また、いろんなアイコンを開いたり閉じたりしたときの3D的な演出がより凝ったものになっていました。それでいてユーザーメモリの割り当ては増しているようで動きもさらに滑らかに。
小変更程度のアップデートだと思っていたのが、実はこれほどのビッグチェンジでうれしい驚きです。
しかしなぜauやHTCはちゃんと説明しないのかね?
アップデートに関してauやHTCのアナウンスでは、緊急速報メールのちょっとした修正だけのような説明だったのに、まさかこれほどの変更とは!
Androidバージョンが4.0.4に。そして大きいのがHTC SENSE4.1にUP.
メニューボタンの利便性が格段に良くなり、ホーム画面をスクロールしたときの3D感がアップし、また、いろんなアイコンを開いたり閉じたりしたときの3D的な演出がより凝ったものになっていました。それでいてユーザーメモリの割り当ては増しているようで動きもさらに滑らかに。
小変更程度のアップデートだと思っていたのが、実はこれほどのビッグチェンジでうれしい驚きです。
しかしなぜauやHTCはちゃんと説明しないのかね?
2012年10月10日水曜日
八幡平・大谷地~長沼
10月7日 (日)
八幡平秋田県側のトレッキング。
連休中日ということもあり、アスピーテラインの頂上付近は駐車場に入る車で渋滞していました。
普段の休日ならどんなに晴天でも駐車場が埋まる事など無いのですがね。
今回は八幡平の秋田県側にある大谷地(湿原)や長沼のトレッキングです。
蒸けの湯から入っていくのですが、あんなに渋滞していた山頂周辺なのに、ここはマイナーなスポットらしく殆ど誰もいませんでした。
大谷地
紅葉し小金色に染まる湿原の植物。だれもいなくてただただ静寂に包まれていた。
長沼
大谷地からさらに20分ほど進み、長沼に来ました。
静寂な森の中に、鏡のような長沼。
本当に美しい風景。
標高は千数百メートルあるので寒いです。
八幡平秋田県側のトレッキング。
連休中日ということもあり、アスピーテラインの頂上付近は駐車場に入る車で渋滞していました。
普段の休日ならどんなに晴天でも駐車場が埋まる事など無いのですがね。
今回は八幡平の秋田県側にある大谷地(湿原)や長沼のトレッキングです。
蒸けの湯から入っていくのですが、あんなに渋滞していた山頂周辺なのに、ここはマイナーなスポットらしく殆ど誰もいませんでした。
大谷地
紅葉し小金色に染まる湿原の植物。だれもいなくてただただ静寂に包まれていた。
長沼
大谷地からさらに20分ほど進み、長沼に来ました。
静寂な森の中に、鏡のような長沼。
本当に美しい風景。
標高は千数百メートルあるので寒いです。
ラベル:
登山
三ツ石山
10月6日(土)
前日の新聞に三ツ石山の紅葉が見ごろになってきたとの情報が載っていたので早速登山に行ってきました。
昨年の夏も行ったのですが、そのときは道中で出会った人は数人程度でした。でも今回は紅葉シーズンさらに新聞にも載ったこともあり大変な賑わいでした。
林道の車止め手前にある駐車スペースは当然すでに満杯。路肩に車を止めて出発です。
去年は八幡平松川方面から登りましたが今回は網張からです。
車止めから登山道入り口までの林道歩き(40分程度)で足慣らし。この道は自転車でも登ったことがありますが、勾配10%以上が続くチャリにとっては厳しい道でした。
登山道が始まり、上に行くほど道はウエッティーでツルツルでした。三ツ石山はどのルートでも常にウエッティーですね。
程なくして非難小屋「三ツ石山荘」
すごい賑わい
小屋から山頂までの登り。泥の箇所が多く非常に滑る。
山頂。風当たりの良い山頂は紅葉が一気に進んでいた。
三ツ石山荘方面
こちらは針葉樹林帯ということもあり緑です。
小屋まで戻ってきました。
帰りに途中の無人販売所で大根を買う。
1本30円。洗う手間などを考えたらタダ同然ですね。
前日の新聞に三ツ石山の紅葉が見ごろになってきたとの情報が載っていたので早速登山に行ってきました。
昨年の夏も行ったのですが、そのときは道中で出会った人は数人程度でした。でも今回は紅葉シーズンさらに新聞にも載ったこともあり大変な賑わいでした。
林道の車止め手前にある駐車スペースは当然すでに満杯。路肩に車を止めて出発です。
去年は八幡平松川方面から登りましたが今回は網張からです。
車止めから登山道入り口までの林道歩き(40分程度)で足慣らし。この道は自転車でも登ったことがありますが、勾配10%以上が続くチャリにとっては厳しい道でした。
登山道が始まり、上に行くほど道はウエッティーでツルツルでした。三ツ石山はどのルートでも常にウエッティーですね。
程なくして非難小屋「三ツ石山荘」
すごい賑わい
小屋から山頂までの登り。泥の箇所が多く非常に滑る。
山頂。風当たりの良い山頂は紅葉が一気に進んでいた。
三ツ石山荘方面
こちらは針葉樹林帯ということもあり緑です。
小屋まで戻ってきました。
帰りに途中の無人販売所で大根を買う。
1本30円。洗う手間などを考えたらタダ同然ですね。
ラベル:
登山
2012年10月2日火曜日
WiMAX
先日購入したミニノートPCはWiMAXでネット接続ができるタイプ。
スマートフォンでもWiMAXが利用できるのでテザリングで使えばこちらのほうが安いので
PCの内蔵WiMAXは使わない予定である。
ひとつ判明したことは、スマホはその小ささからアンテナ感度も十分ではないようで、
PC内蔵のWiMAXにくらべて感度が悪いようだ。
山形市内の我が家の場合、スマホのWiMAXだとアンテナピクトの表示では棒1本~2本といったところで、こんなもんなのかなと思っていた。(速度は3~15Mほど)
ところがノートPC内蔵WiMAXはアンテナフルスケールで「非常に強い」の表示が出ました。
WiMAXの料金を払わなくてもUQのホームページの一部は見れるのですが、これが非常にサクサクで自宅のWiFiと変わらないほどの感覚でした。
通信量制限も無いしイイネェイイネェ~WiMAX!
スマホでの感度がPCに比べいまひとつなのがとてつもなく残念です。
もしかして、大量のスマホからの利用を警戒して、あえて低感度にしているとか??
登録:
投稿 (Atom)